〜栄子の花日記〜…ときどき音楽♪2015年10〜12月分

栄子先生へのメールはこちらへ。


このページは下から上へ順番に日付が新しいものになっています。

昭義のひとりごと
佐藤勝重のオフィシャルサイト2015.4.19
理恵子のオフィシャルサイト
門下生の活躍
2016.2.19NEW!!
生徒さんへの連絡のページ2016.2.24
NEW!!
栄子スケジュール 2015.12.17
ピティナコミュニティー市川フレンドステーション2016.3.10NEW!!
ピアノ講師ラボ
根津栄子NEW!!


☆『市川バスティン研究会2016.3.10

まだ五線も読めない小さな子どもたちに、リズム譜だけで、全調弾かせていくことや、子どもの目線で楽しく遊びながら、実は、感性、読譜力、表現力をつけていく驚くべきメソード、それがバスティンメソードです。全国にたくさんバスティン研究会がありますが市川にも2010年に誕生!!
ピティナ読み物関連
みー子さんのピアノ・アレ・コレ第1回、ピアノでお友だちに負けたくない!!このキモチどうしたらいい??
☆ピティナ第30回レッスン室拝見コーナー
ピアニストが育つ3つの視点

門下生の活躍2016.2 .16 日更新New!
生徒を伸ばすピアノレッスン
子どもたちの心を開花させる魔法
☆バスティン巻頭インタビュー
ピアノで拡げる子どもの可能性

♪お知らせ☆
「こどものスケール:アルペジオ」(音楽之友社)(購入)根津栄子著
 使い方の説明はこちら

チェルニー30番のCDのお求めはこちら
演奏は根津理恵子→ 特典ゆっくりバージョン(世界初)のDVD付き



近々開催予定のセミナーはこちら New! 2015.1月更新

新刊チェルニー30番〜30の小さな物語上下巻(東音企画)(購入)根津栄子著 
 故・永瀬まゆみ先生、長谷川淳先生、藤原亜津子先生の推薦文はこちら
上巻下巻

ピティナ指導者検定受験者、指導者を目指す先生方のレッスンは水、木、金曜いずれも午前中のみ実施しております。

第6回日本バッハコンクールのお知らせ12月20日(日)鎌ヶ谷きらりホール 
千葉地区予選II を担当致しました。詳細はこちら
お申込先はこちら
来年は11月5日(土)江戸川区東部フレンドホールにて開催予定

2015年12月13日(日)門下生発表会『第20回ミューズコンサート』を開催致しました。詳細はこちら

と き:2015年12月13日(日)終了しました!

ところ:江戸川総合文化センター小ホール

内 容:ピアノソロ、ヴァイオリンソロ、 ピアノコンチェルト、ピアノデュオ


クリックして下さい

 


12.30

生徒活躍ページを更新しました。


12.24 Merry X'mas! 生徒さんへの連絡ページを更新しました。

生徒活躍ページを更新しました。


12.20

本日はバッハコンクールinちばII地区予選を鎌ヶ谷きらりホールにて主催させていただきました。ご審査下さったのは藤代のり子先生、添田みつえ先生、高田慶子先生(50音順)の3名の素晴らしい先生方です。
事務局としては2回目となる今回も沢山の感動と学びをいただきました。緊張感も充分味わいましたが。。。。何より無事に終えられましたことをここにご報告させて頂きます。

開演前 審査員の先生方 
向かって左から藤代のりこ先生、
高田慶子先生、添田みつえ先生
幼児〜小学5・6年部門全国大会出場者

中学〜一般部門全国大会出場者

お手伝い下さったスタッフの皆様と共に 当日お渡しした賞状はこれです(^^)



次回開催は11月5日(土)江戸川区東部フレンドホールです!!なんと本日本番中に昭義先生が賞状を作成しながら会場を押えてくれました!!ラッキー!!

「全ての基本はバロックから!!」本日はまさにそれを実感致しました。
さらに精進して参りたいと思います!

ご参加の皆様、日々の練習を温かく支えて下さったご家族の皆様、裏方として終始笑顔で接して下さったスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。


12.19生徒連絡ページをアップしました。

明日はいよいよバッハコンクール千葉2地区予選です!
ご参加の皆様頑張って下さいね。スタッフの皆様もどうぞよろしくお願いいたします。


12.17栄子スケジュール ステップアドバーザーを追加しました

12.16

お陰様で第20回ミューズコンサートが無事に終わりました。
ご来場下さった皆様本当にありがとうございました。スタッフの皆様お疲れさまでした!
次回開催は2年後です!また成長した姿を披露して下さいね。

受付の様子 開演前
デュオ 小学生によるチェルニー30番メドレー
休憩時間ロビーの様子 沢山のお客様がいらして下さいました
ショパンピアノコンチェルト第2番 生徒達の寄せ書き
卒業生のA海友加里さん(東京芸大2年) 卒業生のO澤葵さん(東京音大演奏家コース3年)
卒業生のA原由香さんオーボエ(東京芸大4年) 根津昭義&栄子
根津理恵子 佐藤勝重&理恵子
記念撮影!皆よく頑張りました!!

12.11ちば・市川バスティン研究会のページを更新しました

2015年12月13日(日)門下生発表会『第20回ミューズコンサート』を開催します。(入場無料)

と き:2015年12月13日(日)13:00〜18:00

ところ:江戸川総合文化センター小ホール

内 容:ピアノソロ、ヴァイオリンソロ、 ピアノコンチェルト、ピアノデュオ、2台ピアノ

出演者一同心を込めて演奏させていただきます。

ご都合がよろしければ是非お出かけ下さい。


12.9栄子スケジュール 

2016.1.20(水)チェルニーセミナーを追加しました
2016.2月指導者検定審査を追加しました


12.2生徒連絡ページを更新しました。

11.29生徒活躍ページを更新しました。


11.25生徒連絡ページを更新しました。

11.22生徒連絡ページを更新しました。

来月12月20日(日)にバッハコンクール千葉2地区(鎌ヶ谷)を開催します。会場は鎌ヶ谷きらりホールキャパ500の素晴らしいホールです。最寄り駅は新京成線:初富駅より徒歩3分
この日の審査員は公開出来ませんが、生徒思いの素晴らしい先生3名が決まりました。
ご参加の皆様が気持ちよく実力を発揮して演奏していただけるようスタッフ一同準備して参りたいと思います。

現在参加者募集中です。
尚成績優秀者は来年の全国大会に推薦されます。締め切りは今月27日(金)。まだ間に合いますのでご検討中の方も是非ご参加下さい。詳細はピティナホームページ提携コンクールをご覧下さい!!


11.19

市川フレンドステーション、ちば・市川バス研ページを更新しました。


11.15 生徒連絡ページを更新しました。

10.18

福岡で名曲集ロマン派と近現代のセミナーをしてきました。お呼び下さったのは福本幸子先生。

セミナー前夜祭!
美味しいお料理を作って下さったシェフの方々
福岡は3回目皆さんお顔なじみ!
 仲良しです! 楽しいランチ会
35年間愛用の楽譜

飛行機から見えた雲海 富士山が綺麗でした!

 

17日はサントリーホールへ第69回学生音楽コンクールを聴きに行ってきました。この日はショパンの命日でもあります。

今ポーランドワルシャワで5年に一度開催されているショパン国際コンクールもいよいよ今日ファイナルですね。ピティナの公式レポーターは私の元生徒の菅野恵理子さんです。菅野さんは私のチェルニー30番も監修してくれました。

我が家のミニトマトです!もちろん無農薬(^^)


10.16生徒連絡ページを更新しました。

赤松林太郎先生のセミナー&コンサート記事をアップしました。


10.12生徒連絡ページを更新しました。門下生活躍ページを更新しました。

9月下旬から10月上旬の写真を一気にアップします(^^)


富山セミナー。北陸新幹線『かがやき』

久々にNHK交響楽団演奏会を聴きに行きました。ホール近くの『白一(しろいち)アイス』はいつも長い行列が。。。

元門下生Aちゃんの新築祝いに伺いました!

大阪セミナー!

昭義先生と船橋のアンデルセン公園へ!

赤松林太郎先生のセミナーwithミニコンサート素晴らしかったです!近日中にバス研ページに詳細をアップします!

門下生O君が通っている学校の部活定期演奏会。オーボエで出演という事で聴きに行きました。何度もソロがありかっこよかったです!
このオーケストラに入っている学生さんのほとんどがピアノを弾けるそうです!!


10.6

10月9日(金)赤松林太郎先生によるペダル講座『〜ペダルは魔法の装置!withミニコンサート(於コンサートサロン・レゾナンス)』は大好評につき満席キャンセル待ちとなりました。沢山のお申し込みをありがとうございました!!主催ちば・市川バスティン研究会代表根津栄子 FAX047-334-3219(塩屋)


10.3

生徒活躍ページを更新しました。


10.3生徒連絡ページを更新しました。

10.1残りあと3席です!!

早い物でもう10月ですね。。。
赤松林太郎先生の講座『〜ペダルは魔法の装置』withミニコンサート〜!!がコンサートサロン・レゾナンスで今月9日(金)に開催されます。
残り3席となりました。聴講ご希望の方はこちらへご連絡をお待ちしております。


2001年9月分10月分11月分12月分
2002年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分11月分12月分
2003年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分11月分12月分
2004年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分11月分12月分
2005年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分
2006年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2007年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2008年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2009年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2010年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2011年1〜6月分7〜12月分
2012年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2013年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2014年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2015年1〜3月分4〜6月分7〜9月分はこちらです。

メールはこちら