〜栄子の花日記〜…ときどき音楽♪2023年10〜12月分

栄子先生へのメールはこちら


このページは下から上へ順番に日付が新しいものになっています。

昭義のひとりごと
栄子先生の本」のページを新設しました2023.12.3NEW!!
佐藤勝重オフィシャルサイト 2020.4.20
根津理恵子の演奏2017.1.24
門下生の活躍
2024.23.29

門下生の演奏 2024.2.15
生徒さんへの連絡のページ2024.7.23 NEW!!
栄子スケジュール2024.3.12
ピティナコミュニティー市川フレンドステーション
ちば・市川バスティン研究会2024.5.5
セミナーアンケート2024.3.22NEW!!
ピアノ講師ラボ2024.6.23NEW!!

プレこどものスケール・アルペジオ 楽譜ご購入はこちらまで2023.11.19
NEWこどものスケール・アルペジオ 楽譜ご購入はこちらまで
チェルニー30番〜小さな30の物語 楽譜ご購入はこちらまで

NEWこどものスケール・アルペジオセミナーご依頼は音楽之友社様まで。楽譜ご購入
チェルニー30番〜小さな30の物語セミナーご依頼は東音企画様まで。楽譜ご購入
チェルニーー30番根津理恵子演奏CDのお求めはこちらまで。特典としてDVDゆっくりバージョンがついています。
生徒変身させる24のキーワードセミナーご依頼は音楽之友社様まで
バスティンベーシックスシリーズセミナーご依頼は東音企画様まで
バスティン名曲集セミナー ご依頼は東音企画様まで

コンサートサロン・レゾナンスの軌跡2022.12.18





お申し込みはこちら

ピティナ指導者ライセンス初級、中級、上級を受ける先生方のレッスンは毎週水、木曜日午前中に実施しております。こちらまでお気軽にお問い合わせ下さい
 

近々開催予定のセミナーはこちら 2024 .3月更新

 

♪お知らせ☆
「NEWこどものスケール:アルペジオ」(音楽之友社)購入根津栄子著
 使い方の説明はこちら

「プレこどものスケール・アルペジオ」(音楽之友社)購入)根津栄子著

新刊チェルニー30番〜30の小さな物語上下巻(東音企画)購入根津栄子著

 CDのお求めはこちらへ
演奏は根津理恵子→ 特典ゆっくりバージョン(世界初)のDVD付き

☆『市川バスティン研究会2021.7.26NEW

まだ五線も読めない小さな子どもたちに、リズム譜だけで、全調弾かせていくことや、子どもの目線で楽しく遊びながら、実は、感性、読譜力、表現力をつけていく驚くべきメソード、それがバスティンメソードです。全国にたくさんバスティン研究会がありますが市川にも2010 年に誕生!!
ピティナ読み物関連
みー子さんのピアノ・アレ・コレ第1回、ピアノでお友だちに負けたくない!!このキモチどうしたらいい??

☆ピティナ第30回レッスン室拝見コーナー

ピアニストが育つ3つの視点

☆門下生の活躍2020.11.19更新New

生徒を伸ばすピアノレッスン
子どもたちの心を開花させる魔法
☆バスティン巻頭インタビュー
☆ピアノで拡げる子どもの可能性

☆チェルニーー30番根津理恵子演奏CDのお求めはこちらまで。特典としてDVDゆっくりバージョンがついています。
☆根津栄子インタビュー記事チェルニー30番に込めた願い

☆指導者ライセンス初級、中級、上級を受ける先生方のレッスンは毎週、水曜、木曜午前中に実施しております。こちらまでお気軽にお問い合わせ下さい

☆『根津栄子ピアノ教室』紹介ページはこちらまで

外部招聘講師

 ☆松田光子先生知育ソルフェージュとは? 松田光子先生

 ☆ソルフェージュ指導上級〜音楽高校音楽大学受験:大場陽子先生

根津栄子『NEWこどものスケール・アルペジオ』セミナーeラーニングダイジェスト映像

根津理恵子 根津栄子セミナーアンケートのページ2024.6.2NEW

 

NEWこどものスケール・アルペジオ 楽譜ご購入はこちらまで
チェルニー30番〜小さな30の物語 楽譜ご購入はこちらまで
プレこどものスケール・アルペジオ 楽譜ご購入はこちらまで

栄子先生の本」のページを新設しました2023.12.3NEW!!


12.28

バス研ページを更新しました(コンクール関連記事)


12.19

生徒活躍ページを更新しました(コンクール関連)



12.24生徒連絡ページを更新しました発表会関連緊急連絡です!

12.21生徒連絡ページを更新しました緊急連絡です!

12.20

生徒活躍ページを更新しました(コンサート関連)


12.19

生徒活躍ページを更新しました(コンクール関連)

26日に予定しているバッハコンクール船橋地区予選に向け、11名の先生方がレゾナンスにいらして
当日の流れ確認とそれまでの準備作業で約2時間、スタッフの先生方と打ち合わせをしました。

もう何度も主催していますがミスは許されないため一つ一つ念には念を入れて準備します。
今日は想定外に会議中にレゾナンスが停電したので、薄暗くて寒くて慌てましたが敏腕スタッフの皆様のおかげで、しっかり準備完了

当日、ご参加の皆様が気持ちよくステージに上がれて、審査員の先生方も審査に集中できるよう心配りしたいと思います。

このところ行事が目白押しですが、バッハコンクールが今年最後のイヴェントなので、なんとか頑張ります!!


12.17

生徒活躍ページを更新しました(コンクール関連)

コンサート・サロン・レゾナンスでピティナレッスン見学でした!6年生と4年生の二人には、ソロの前に調号が書いてある12面体のサイコロを振って出た調のスケールを弾いてもらいました。スリル満点でドキドキ

その後怜花ちゃん(小6)バッハシンフォニア6番、ショパンエチュード25-2、幻想即興曲
文香ちゃん(小4)バッハフランス組曲6番とハイドンソナタHob.XVI-23第一楽章
大士くん(年中)はバスティンレヴェル2より『ハノンロボット』自分で考えたというリズム変奏の工夫が面白かったです。ブルクミュラーよりアラベスク、子供の集会。

先生方に分かりやすく見ていただける様にスクリーンに上からとペダルの画像を投影しました。
北海道や福島からもご参加いただき、レッスン後のデスカッションも楽しくて予定時間をはるかに超えてしまいました!
ピティナの池田愛美様お世話になりありがとうございました




12.15生徒連絡ページを更新しました

12.11

バス研ページを更新しました(コンクール関連記事)

生徒活躍ページを更新しました


12.3その2

バス研ページを更新しました(コンクール関連)


12.3その1

栄子先生の本」のページを新設しました New!


11.30

プレこどものスケール・アルペジオ楽譜についての嬉しいご感想をいただきましたのでご紹介します。

 

中身がすごいですね!

細部まで工夫がされていて、これを作った先生の情熱が伝わって来ます。

一番嬉しいのは「5ほんゆびスケール」です。

白丸と黒丸になっているので、わかりやすく、ポジション確認のため右上にも白丸と黒丸があります。
誰でも弾けそうですね!

そしてカデンツが幼児用で全調左右あるので早くからカデンツを全調楽しく覚えられますね!

先生は天才プラス物凄い努力家だと思いました。
たくさん悩んで作られたと思います。

スケールアルペジオの嫌いな小学校低学年にも対応できますね。

早速生徒さんに買ってもらってレッスンで使いたいと思います。

ありがとうございました。                 ピアノ指導者S.H


11.29

プレこどものスケール・アルペジオについて

知育教育のプロフェッショナル松田光子先生から推薦文をいただきました。

 幼児さんへ必ず持たせたい一冊

 5ほんゆびスケールの全調の本ですが、1冊の半分がまだ指が整っていない子へのアプローチとなっていて2〜3才からでも使用できると思いました。

 横開きの本を開くと、そこは導入本らしからぬモノトーンの世界。カラフルな挿絵がないところに感心します。

 音符だけが目に入り、動きのある白丸(全音符)だけが目に飛び込んできます。

 音を読ませるのでもなく、弾かせるのでもない。先生の歌を全調復唱させることで音列も音感も自然と楽しみながらついていくと感じます。


  早速試すと早口言葉や呪文のように口を動かし楽しそうに歌ってくれました。
  保護者様ともぜひ歌って楽しんでほしいです。

 また譜読みを習得するのにも使っています。

   3才の子たちには、『ドの音探そう見つけよう!色塗ろう!音符を線で結んで音の階段も楽しもう!』シンプルだからこそワークにもなっています。

 

 さて、肝心のスケールとアルペジオのページです。

  さらに驚いたのは、調号のあるきちんとした譜面ではあるものの、譜がうまく読めない小さな子でも、
  自分でポジションを見つけ勝手に弾いてくれる仕組みと工夫が施されています。
  「先生、ひとりで弾けたよ!」のうれしい声が聞こえてきそうです。

  フォームを整える指の体操やQRコードで模範演奏も視聴でき、指導者にも使いやすいお薦めの1冊です。
 

  導入時期の根津先生の指導法がギュッと詰まったすばらしい教材をありがとうございました。        松田光子

 

                              

 松田光子先生プロフィール
  千葉県在住。ピアノ指導歴35年。
  自らの子育て(東大と慶應医卒)と幼児教室講師の経験を活かし、
   幼児のピアノに知育を取り込み、松田知育ピアノメソッドとして指導者へ展開中。
  根津栄子先生の教室にて知育ピアノを担当、生徒さんがよく見てよく聞く子になり、
   自分で考えて堂々と表現できるように取り組んでいる。
  レッスングッズ松田ポンポンを考案。こども知育ピアノ協会代表。


11.28その2

音楽之友社新藤友美様、音楽ライター山本美芽先生、作曲家大場陽子先生、生徒さん、皆様に大変お世話になりこの楽譜が完成致しました。

音楽之友社様のページで『プレこどものスケール・アルペジオ』の使い方動画をアップしました。

こちらからご覧ください。


盛りだくさんの内容の一つ『調の歌』や『ドレミファソの歌』は私が指導を始めた当初からの指導法で、約40年の歴史があります 。
これまでに巣立った生徒さんたちも(自分の子供も含め)、この歌から育てたので感慨深いものがあります。

これを全調で歌うことにより、隠れている才能が芽を出し始め、子供たちの潜在能力を引き出してくれます。
(→数ヶ月後には和音聴き取り能力向上が確認できます。)
小さな子供たちが健気に何気なく歌っている姿の可愛いこと!!



こうした私の長年の思いと考え方に賛同し楽譜にしてくださった音楽之友社様初め、関係者の皆様には感謝で一杯です。
さらにこの楽譜の推薦文を知育教育のプロフェッショナル松田光子先生にお願いしましたので、後日このページでも ご紹介致します。

プレこどものスケール・アルペジオは Amazonで楽譜ご購入の場合はこちらまでどうぞよろしくお願い致します。


11.28その1
生徒活躍ページを更新しました(バッハコンクール追記)

11.27

感動のレッスン!!

先日プレこどものスケール・アルペジオが発売となり、セミナーのご依頼も徐々にいただき、感謝でいっぱいです。
内容についてのご感想も嬉しく拝見しています。

今朝は天気もよくて 今丁度 秋バラの季節なので庭仕事も楽しくてあっという間に2時間ほどが過ぎてしまいます。
柚子も満開!

今はレッスンのほとんどが土日に集中しています。
昨日も朝から終日レッスンがあり、その中で嬉しい出来事がありました。

約2年前からレッスンを始めた男の子。

あまり手応えがなく、進歩も緩やか、、、そんな中、来月はコンクールにも挑戦するので気が気ではありません。。

ところが昨日別人のように的確な反応をしたのでここにご紹介致します!

目を見張るような反応をした生徒さんに驚いた私は『そうそう!!〜それそれ!!!すご〜い!!』の連発!

現在小学2年生。昨年1年生の時には礼佳先生の楽典上下とも2冊全部自分で考えて、丸つけもしてきました。
著者の礼佳先生にすぐメールで報告したら『1年生って中1ではないですよね?』と返信をいただきました笑。

昨日のレッスンではピアノで表現することと楽典の知識が急に繋がったのかもしれません。
演奏も別人でした!

礼佳先生にも感謝!!こんなに嬉しいことがあるので指導も頑張れます。

昨日はこのほかにコンクールの報告もありドキドキハラハラ!
悲喜交々ですが、挑戦したり、継続することの大切さを感じてほしいと、常日頃思っています。

果敢に挑戦する生徒さんたちに心から拍手を送ります。




11.26
生徒活躍ページを更新しました

11.25

プレこどものスケール・アルペジオ(音楽之友社)は発売1週間ですが、お陰様で、すでにamazonで手に入りにくくなっている様です。

沢山の方々にご購入いただきありがとうございます!!


11.23

バス研ページを更新しました


11.23

新刊『プレこどものスケール・アルペジオ』が今月19日に発売になりました。


11.17

11月に入ってすぐ卒業生ジョイントコンサート、ブルクミュラーコンクール審査、バス研(根津理恵子ショパンセミナー)、ステップアドバイザー、ショパンコンクール審査。。

と緊張感いっぱい(笑)の行事が続き、そんな中、新刊『プレこどものスケール・アルペジオ』の最終稿チェック、新刊紹介動画撮影など目まぐるしい日々を送っています。
少し体調を崩してしまいましたがようやく復活。

レッスンも毎日遅くまであり、ゆっくりブログを書いている余裕が全くなかったです(涙)

今日 音楽之友社様から新刊の見本が届く予定なので、朝からどきどき。。。。生まれてくる子供を楽しみに待つような。。

来年からはプレこどものスケール・アルペジオのセミナーのご依頼も多くいただいています。
全国の子どもたちや指導者の皆様に使っていただけましたら嬉しいです。

今日は冷たい雨が降っていて庭の手入れができないので、
今から(8:00AM)毎月のお楽しみムジカノーヴァ『ブルクミュラー25の練習曲集の原稿書き』を頑張ります。
午後からゆっくり新刊を見られるようにお昼頃までには仕上げよう!!

 

プレこどものスケール・アルペジオ 楽譜ご注文こちらまで


11.13生徒連絡ページを更新しました

バス研ページを更新しました.(根津理恵子ショパンセミナー)


11.9
生徒活躍ページを更新しました

11.6生徒連絡ページを更新しました

11.4

第3回卒業生ジョイントコンサートを江戸川区東部フレンドホールにて開催しました。

午前中のリハではピアノの状態を掴みきれず時間切れだったのですが、
シーンと静まり返るホール 物音ひとつしない静けさの中、いざ本番、、、

生徒たちはそれぞれに大きなプレッシャーを感じながらも集中した演奏を会場一杯に披露してくれました。


数時間前のリハから一変してひとつひとつ大切に吟味しながら音作りしている姿には大きな成長を感じ、また数年後の演奏を楽しみに待ちたいと思います。

そして特筆すべきは今回同じく教室卒業生のT原舞さん(東京藝術大学楽理科)が卒論で大変な中、わかりやすくて濃い内容のプログラムノートを書いてくれたことです!

卒業しても皆仲良し!!スタッフを快くお引き受け下さるお母様方の連携プレー。素晴らしい仲間の輪がまた広がった嬉しい1日でした。

さて明日は現実に戻りコンクール審査頑張ってきます!!

まずは撮っていただいた写真からアップします。







11.2

卒業生ジョイントコンサートを明後日に控え幹事さんを中心に6名のお母様方と打ち合わせをしました。
2時間を予定していましたが、準備の話し合いと荷作りが整い約1時間で会議は終了。

このお母様方が笑顔で支えてくださるので、あとは出演の卒業生がベストコンディションで演奏出来、
お客様が楽しんでいただけると嬉しいです!
と き:11月4日(土)
ところ:東部フレンドホール(都営新宿線瑞江駅徒歩1分)
東部フレンドホールはこれまでたくさんのイヴェントを企画してきた思い出のホールです。

明後日、ご都合がよろしければぜひお聴きいただけましたら幸いです!



11.1生徒連絡ページを更新しました

プレこどものスケール・アルペジオの予約注文がこちらからできるようになりました。
どうぞよろしくお願い致します。


10.30

根津栄子新刊プレこどものスケール・アルペジオは今月発売となります。

まだ発売前ですが、既にセミナーのご依頼も数件いただいております。有難うございます!


10.30

栄子スケジュールを更新しました。セミナー情報


10.28

バス研ページを更新しました.コンクール情報 


10.27生徒連絡ページを更新しました(卒業生ジョイントコンサートの件)

10.25

プレ・こどものスケール・アルペジオの原稿が来月末に発売に向けて、いよいよ大詰めになってきました。
最終校正の段階で、思わぬ発見があるので隅々まで集中して日々原稿と睨めっこです!

導入の子供たちが楽しく譜読みでき、確実にテクニックをつけて行ける充実の内容!!
横長で可愛い楽譜になります。早く手に取って見てみたいです!

来月4日は卒業生ジョイントコンサートも控えているためその準備も着々と進めています。
こちらは敏腕の卒業生お母様方&現役生徒さんのお母様方にお手伝いいただけるので大変心強いです。

高校生から社会人1年生まで卒業生がどんなふうに演奏してくれるのか楽しみです!

当日配布のプログラムノートはやはり教室卒業生のT原 舞さん(東京藝術大学音楽学部楽理科4年)が書いてくれます!こちらもすごく楽しみ。まいちゃん有難う!お申し込みはこちらまでお願い申し上げます。



そして明日26日は山本美芽先生の新刊『ひとりですいすいひける! はじめてのピアチャレ 』が発売になります!

ご購入はこちらから。


10.24その2 生徒連絡ページを更新しました

10.24その1

22日はショパンランドコンクール東京後期の審査でした。

このコンクールはショパンをはじめとしたポーランドの作曲家による作品を課題曲としており、
幼児部門からゴヴィリ、リビツキ、ガルシチャなどの作曲家の作品が並びます。

冒頭の幼児から高校一般部門までハイレヴェルな演奏も多く、審査を忘れ聴き入ってしまうことも(汗)

特に幼児部門では まだ生まれて数年しか経っていないにもかかわらず、リズムの感じ方や歌わせ方など
子供とは思えないほどの感性で演奏しているのには、驚愕!!でした。


今年で2回目となるこのコンクールですが、ほんのわずかの生徒にしか声掛けしてこなかったので来年からはもっと多くの生徒(ショパンを敬遠している生徒たち)にも参加してもらいたいと思いました。

審査をご一緒させて頂いた三木香代先生と粥川 愛先生 そして主催事務局の東音企画様には大変お世話になりました。


10.22生徒連絡ページを更新しました
生徒活躍ページを更新しました

10.20その2 生徒連絡ページを更新しました。

10.20その1

第116回バス研ページを更新しました 山本美芽先生のセミナーです。


10.17生徒連絡ページを更新しました
生徒活躍ページを更新しました

10.17

バス研ページを更新しました バッハコンクール対策


10.15

第110回勉強会をコンサートサロン・レゾナンスで開催しました。

間近に本番を控えた生徒もそうでない生徒も現在練習中の曲と、調号の書いてある12面体サイコロを振って、出た調性のスケール・カデンツ・アルペジオを弾きました。

レッスンでは小学中学年(4年生頃)からほとんどスケールを確認しませんが、それぞれに自宅で練習を重ねている成果が出ており、安定した演奏を聴かせてくれました。

緊張とスリル満載のこの企画ですが、今後も生徒たちの成長を確認し見守りたいと思います。

今回から、どの席からも手元と足元がよく見えるように、昭義先生がカメラを配置してくれました。

来月のちば・市川バスティン研究会はレゾナンスでショパンセミナーがあるのでこのカメラアングルで撮って貰えそうです 。


10.12生徒連絡ページを更新しました

10.10生徒連絡ページを更新しました
生徒活躍ページを更新しました

10.5

生徒活躍ページを更新しました


2001年9月分10月分11月分12月分
2002年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分11月分12月分
2003年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分11月分12月分
2004年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分11月分12月分
2005年1月分2月分3月分4月分5月分6月分7月分8月分9月分10月分
2006年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2007年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2008年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2009年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2010年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2011年1〜6月分7〜12月分
2012年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2013年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2014年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2015年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2016年1〜3月分
4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2017年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2018年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2019年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2020年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2021年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2022年1〜3月分4〜6月分7〜9月分10〜12月分
2023年1〜3月分4〜6月分7〜9月分はこちらです。


メールはこちら